【kurasso kurasso】想い出の話
2012年10月24日
kurasso kurasso at 22:13 | Comments(0)
凄く懐かしい場所から一通のお手紙。
「園舎おわかれ会」
今から昔、昔、そのむかーしぃの独身時代、保育士だった私。
その頃は、かわいい子ども達に囲まれ、凄くすごく温かい保護者の方や、楽しい先生達と、毎日大奮闘していました!
園舎の老朽化の為、今回取り壊されるとのこと。
その前に、保育園に関わりのあった人達が招待され、想い出がいっぱい詰まった園舎で、お別れ会が開催されました。
久しぶりの再会に、声が上ずった私(((o(*゚▽゚*)o)))

当時、年長児さんだった男の子が、今は保育園の保護者会会長さんになってたりなど、色んな驚きもありました!(歳、とった…ということになりますね~(^^;;)
自分のクラスの子ども達にも会えました♪

こぉーんなにお姉ちゃんになって~♪
2歳ぐらいの時からお世話をしてあげた女の子達です♪
懐かしい教室

怒ったり、泣いたり、笑ったりした想い出がいっぱいの教室。
懐かしいなぁ~

スッキリと何もかもが、片付けられてました。
3歳児クラス担任した時の子ども達の卒園記念制作

この子達はもう16歳。
みんな、どうしてるかなぁ~。
本当に想い出いっぱいの場所。
今はもう解体工事が終わり、昔の保育園はなくなってしまいました。
想い出の場所がなくなるって、本当に寂しいですね…。
沢山の想い出達が、私の心に刻まれています。
ひとつ想い出を頂きました♪

折り紙や、色んな道具入れに使っていた棚。
保育園がいつもそばにあるみたいな…
想い出の宝もの。
大切なお店、kurasso kurassoで、使っていこうかなぁ…って思っています。
私の想い出の場所。

大好きな保育園。
「園舎おわかれ会」
今から昔、昔、そのむかーしぃの独身時代、保育士だった私。
その頃は、かわいい子ども達に囲まれ、凄くすごく温かい保護者の方や、楽しい先生達と、毎日大奮闘していました!
園舎の老朽化の為、今回取り壊されるとのこと。
その前に、保育園に関わりのあった人達が招待され、想い出がいっぱい詰まった園舎で、お別れ会が開催されました。
久しぶりの再会に、声が上ずった私(((o(*゚▽゚*)o)))

当時、年長児さんだった男の子が、今は保育園の保護者会会長さんになってたりなど、色んな驚きもありました!(歳、とった…ということになりますね~(^^;;)
自分のクラスの子ども達にも会えました♪

こぉーんなにお姉ちゃんになって~♪
2歳ぐらいの時からお世話をしてあげた女の子達です♪
懐かしい教室

怒ったり、泣いたり、笑ったりした想い出がいっぱいの教室。
懐かしいなぁ~

スッキリと何もかもが、片付けられてました。
3歳児クラス担任した時の子ども達の卒園記念制作

この子達はもう16歳。
みんな、どうしてるかなぁ~。
本当に想い出いっぱいの場所。
今はもう解体工事が終わり、昔の保育園はなくなってしまいました。
想い出の場所がなくなるって、本当に寂しいですね…。
沢山の想い出達が、私の心に刻まれています。
ひとつ想い出を頂きました♪

折り紙や、色んな道具入れに使っていた棚。
保育園がいつもそばにあるみたいな…
想い出の宝もの。
大切なお店、kurasso kurassoで、使っていこうかなぁ…って思っています。
私の想い出の場所。

大好きな保育園。